模試の過去問って入手できる!?河合・駿台模試それぞれの入手法を教えるよ。

f:id:kanamemochi:20190609000146j:image

 

 

模試で高い点数を取りたい時は、過去問を解くことをお勧めします。過去問を解いて実力と成績をアップさせて志望校判定を一つ上にしましょう!

意外と簡単に手に入ってしまうので驚きでした。

 

 

 

 

 

 

模試の過去問を解いて意味があるの?

 「実力を測るための模試なのに過去問を解いたら意味がないよ」

 と思う方がいるかもしれませんが、安心してください。

模試の問題はいくつもの問題の中からプロが選び抜いて一問も同じものはありません。

いくら過去問を解いても大丈夫です。

 

解いて得られる効果

  • 実力がそもそも上がる

見落としがちですが当然です。

模試は本番を想定して作っていて、その問題が入試で出たという例もあるほどプロ講師が研究しまくって作っています。その問題を頭の中に大量に用意しておけば、模試はもちろんのこと入試でも必ず役に立ちます。

 

  • 模試の点数が上がり自信が持てる

やっぱりEやDとかCとか見たくないじゃないですか。

まだBだったら惜しいと思えますが、

「せっかく頑張ったのにこんな判定か・・・」

なんて思いたくもないし親にも安心させたいですよね。

 

 

 

河合模試

この問題集はあなたが受けようとする数年前の過去の模試の問題が集められています。

傾向が少し変わるのでそれに合わせて問題も少し変えてあるので安心ですね。

 

「マーク式総合問題集」をAmazonで探す

「マーク式総合問題集」を楽天で探す

 

 

駿台模試

 こちらの問題も近年の模試の問題が入っています。

しかし、結構オリジナル問題が多く、傾向に合わせてあって、

難易度もそこそこなので本番にビビらないためにもお勧めです。

「大学入試センター試験実戦問題集」をAmazonで探す

「大学入試センター試験実戦問題集」を楽天で探す

 

問題集をより多く解くためには?

色々な問題集を紹介されても解く時間がないよって人多いのではないでしょうか。

そんな人に解くタイミング確保する方法を教えます。

その方法は「解かない」だと思います。

(これは向き不向きあるので参考までに知っておいてください。)

以下の2つの「解かない」方法があります。

・解く分野を限定してしまう方法

・解かずに解き方を考えてすぐに答えをみる方法

 

最後に

模試って点数をなんとなく取れている人もいますが、

頑張っても点数が上がらず苦戦している人もいますよね。

私は後者でした。

努力して点数を上げられないとモチベーションが下がってしまうので、

そんな人に勉強を続けられる方法を教えたくて記事を書きました。

先生や親、そして自分から自分に対する評価を上げられるように

全力を尽くしてください!!!

 

「マーク式総合問題集」をAmazonで探す

「マーク式総合問題集」を楽天で探す

「大学入試センター試験実戦問題集」をAmazonで探す

「大学入試センター試験実戦問題集」を楽天で探す